パソコンの方は
クリック
お知らせ
2021.03..31更新
今年こそ、新型コロナウイルス感染症が制御され、皆様が健康で自由な行動ができる社会であるように、微力ですが、開業医として地域医療に貢献してまいります。
予防接種の準備が進んでいます。
多くの方が接種することで、効果が出ます。
是非、受けるようにしましょう。

●2020.09.14(月)より新型コロナウイルス感染症の検査を開始しました。
詳細は別ページへ
●当院では遠隔医療(オンライン診療)は行っておりませんが、当院通院中で、電話で症状等の確認ができる方は処方が可能です。
●新型コロナウイルスの相談窓口
会津若松市のホームページへリンクします。
” 重要 ”
風邪症状のある方
インフルエンザ、コロナウイルス感染症
@風邪症状のある方はインターネットの予約 ではなく、必ず電話で予約をしてください。
A職員より、予診をさせて頂き、受診時間や 受診方法(ドライブスルー方式)を説明させて頂きます。
B入室時は必ずマスクをして、手指の消毒をしてくださ い。
C徒歩で来院される方は、必ず玄関のインタ ーフォンを鳴らし、指示に従ってください。
別ルートにて隔離室へ誘導をさせて頂きます。
●休日当番
2021.03.20(春分の日)
午前9:00〜午後5:00休日診療致します。
●専用電話予約の終了およびインタ-ネット予約の開始
専用電話による予約が終了になりました インターネット方式による診療予約(24時間対応)で、今までより容易に予約ができ ます。24時間利用可能です。
下記のQRコードを読み取るか、
タブル・クリックしてください。。
電話での予約は8:40〜18:00。
職員が直接対応いたします。
●巻き爪(陥入爪)
当院では、爪の状態に即した治療を
行っています。ワイヤー法・フェノール法 ・その他。
電話でご相談ください。
●AGA(男性型脱毛症)の新しいお薬
ザガーロが発売されました。
nfo.のページへ
●頸動脈超音波検査を開始しました
超音波を使い、動脈硬化を診断します。 保険適応です。
●禁煙外来開設
5月より禁煙の為の経口薬が発売されました。今までは貼り薬でしたが、今回は皮膚の弱い方も可能です。
費用は保険適応で初診、3割負担、14日分処方で約3100円位 2か月の通院。
●呼吸機能検査(スパイロメーター)を導入。タバコが原因で起こる慢性閉塞性肺疾患の診断に有用です。保険適応です。
●慢性疼痛治療開始
(慢性疼痛は,3カ月間以上の持続または再発,急性組織損傷の回復後1カ月以上の持続,あるいは,治癒しない病変の随伴がみられる疼痛)の治療を開始しました。
原因があるが痛み止めやいろいろな事をしても治らない、いろいろ調べたが原因が解らなく痛みが続く方ご相談を。
●小児用肺炎球菌ワクチン、
詳細は市の広報をご覧ください。
肺炎球菌、Hibワクチン接種再開しました。
●肺炎球菌ワクチン
市町村から適応の連絡をいただいた方に行っています。過去に受けた方は、最低5年は再接種はしないほうが良いようです(補助は1回のみです)。
●エビペン
ハチに刺されて、ショック状態になった時、緊急的に使用します。
今まで、何回かハチに刺された方、仕事等で人里離れたところで作業される方は携行をお勧めします。
詳しい情報は
ファイザーのホームページヘ |
|
(医)クリニック荒木
会津若松市神指町黒川字湯川東227
(6中前)
地図
電話0242-32-9229